【整体院・マッサージ院向けの物件の選び方】物件探し前に経営戦略などやるべき事!

テナント・オフィスお役立ち情報

整体院・マッサージ院向けの物件の選び方について。まずは競合のリサーチや経営戦略を立てること!


整体院・マッサージ院向けの物件の選び方について。まずは競合のリサーチや経営戦略を立てること!


ストレスが原因で肩こりや腰痛、神経痛などに悩まされる人が増え、また高齢者が増加したということもあって新たに整体院やマッサージ院の開業を考えている人が増えています。


そのための物件を探す人も増えていますが、整体院やマッサージ院向けの物件を探すときには事前に事業計画を考え、市場リサーチを念入りに行う必要があるでしょう。


また、立地の条件や院の規模も考え、開業資金に合わせて無理のないような事業計画を作ることが大切です。


何も考えずに探しはじめても物件を一つに絞り切れず、なかなか決められないということになりかねません。


そのようなことにならないためにも、まずはしっかりと事業計画を練り、コンセプトに合った物件探しをすることをおすすめします。


最近は仕事や私生活のストレスが原因で肩こりや腰痛、神経痛などがひどくなる人が多く、整体院やマッサージ院の需要が高まっています。


また、スポーツ人口も増えたことからアスリートが身体のメンテナンスのために整体院やマッサージ院などに通うというのも少なくありません。


そのため、新たに整体院やマッサージ院を開業したいと考えている企業や個人の方が増えているようですが、今回は整体院やマッサージ院などの開業に適した物件の探し方についてご紹介します。


これから整体院やマッサージ院の開業を考えている方は、ぜひ参考にしてください。



  • 吉田 政孝_写真
  • テナント情報に詳しいプロのポイント

    賃貸専門家:吉田 政孝

    不動産キャリア:22年

  • 賃貸のマサキ天理駅前店所属。店舗運営のサポートの傍ら、ルームアドバイザーのキャリア22年以上の大ベテラン。天理市勤務は累計18年以上で、社内仲介ランキング№1の実績有り。天理市の賃貸事情は勿論、美味しい飲食店や人気観光スポットなど、天理市のことは何でも情報を網羅し、日本一天理市事情に詳しいと自負。自身がナビゲータ役を務めたテレビ番組も多数あり。過去にアルバイトで習得したオムライス作りをスタッフへ教えるほど食通とか。



  • 賃貸のマサキは奈良県下4店舗展開。奈良×賃貸情報数No.1宣言を掲げ、最大級の賃貸情報を掲載!

    奈良の賃貸情報なら賃貸のマサキにおまかせください!
    かんたん検索でお客様にぴったりなお部屋探しを全力サポート!奈良の賃貸お部屋探しはこちらから!





    まずは目標数字や開業スタイルを決めよう


    まずは目標数字や開業スタイルを決めよう


    整体院やマッサージ院に限らず、店舗を持つなら具体的な目標数字やどのような店舗にするのかなど、事前に計画しておくことがとても大切です。


    どのくらいの利益をいつまでに上げ、半年後、一年後にはどのような店舗にしたいかを開業前にしっかり決めておくことで、開業する物件のイメージも明確になるでしょう。


    もちろん、どれだけ綿密に計画を立てても、開業するとその通りにはいかないことがたくさんあると思います。


    しかし、何にも目標やビジョンがなければ物件探しの段階からつまずいてしまいますので、できるだけ具体的な事業計画を考えるようにしましょう。






    物件探しの前に市場のリサーチを


    物件探しの前に市場のリサーチを


    整体院やマッサージ院を開業するにあたって事業計画を作成することは大切ですが、ほかにも考えなければいけないのは競合相手やターゲットとなる層、交通の便などについてです。


    それでは一つひとつみていきましょう。


    競合

    当たり前のことですが、ご自分が整体院やマッサージ院を開業しようとしている地域には必ず競合する院が存在します。


    その競合からいかにシェアを取れるかが、新しく開業する院の一番の課題になるといえるでしょう。


    そのため、できるだけ競合の少ないエリアに開業することはもちろん、競合のことをしっかりリサーチして、勝てる見込みのあるエリアでの開業を検討しましょう。


    また、競合に勝つためにはホームページやSNSの対策をすることはとても大切です。


    競合が検索上位のホームページをもっているようなら、しっかりした制作会社に依頼をして、同じように検索上位を狙えるようなホームページを作る必要があります。


    ターゲット

    これも当然のことですが、開業を検討しているエリアにどのような層の人が住んでいるかをリサーチすることも大切です。


    平均年収や家族構成、年齢や仕事など、厚生労働省や市町村のホームページなどでチェックできることもあるのでしっかりリサーチすることをおすすめします。


    整体院やマッサージ院に通ってもらえそうな見込み客がどれほど住んでいて、リピート率はどれくらい見込めるかなどを精査すれば、広告やチラシ、ホームページなどを制作する際にも役立ちます。


    交通

    開業する場所が電車移動が中心のエリアか、車移動が中心のエリアかによって必要な店舗の条件も変わってきます。


    電車移動が中心のエリアであれば駅の距離が気になりますし、車移動中心のエリアなら比較的大きな駐車場が必要になってくるでしょう。


    近隣施設

    整体院やマッサージ院には仕事帰りや買い物帰りに寄りたいという人がいるので、近隣施設に何があるかもチェックする必要があります。


    スーパーや商業施設があればチラシを配るなどの宣伝活動もしやすくなるでしょう。






    物件探しで気をつけたいこと


    物件探しで気をつけたいこと


    開業するエリアをある程度絞り込んだ後は、さらに具体的な立地条件や院の規模などを考えて物件探しを進めましょう。


    立地の選定

    整体院やマッサージ院の場合は飲食店ほど立地条件が厳しくなくても、ある程度の売り上げは見込めると思います。


    しかし、それでも賃料が安ければどこでもいいというような考え方では、思ったように売り上げを伸ばすのは難しいでしょう。


    また、整体院やマッサージ院のメインターゲットは、やはり高齢者や足腰が不調の人になるわけですから、駅やバス停付近の立地であればリピート率も高くなるのではないでしょうか。


    さらに周辺に住宅街や大規模団地などがあればなおさら集客がしやすくなるでしょう。


    院の規模

    立地と同時に考えなければいけないのが院の規模です。


    もっともわかりやすいのはベッド数ですが、個人で開業する場合は、一般的に1床~4床程度のベッド数がほとんどです。


    1床なら利益率は落ちますが、比較的小規模な物件で対応できます。


    しかし、4床になると利益率は良い反面、ある程度の広さを確保しなければならなくなるため、駅前などの物件になると賃料も高めとなります。


    そう考えると固定客のいない開業当初は1床からスタートしたほうが安全だと考えがちですが、確かに施術力に自信があるなら1床から少しずつ顧客を増やしていく戦略は正解かもしれませんが、一概にそうとも言えません。


    なぜなら、最近は初めからある程度のベッド数を用意し、割安料金に設定して顧客を増やすチェーン店も存在するため、なかなか料金を高めに設定しづらい状況にあります。


    そう考えるとたとえば初めは2床程度から始め、価格競争に負けない料金設定にしてリピート率を上げることに力を注ぐのがいいかもしれませんね。






    開業資金について


    開業資金について


    開業資金に関しては物件の規模や立地によっても違いますし、賃貸か購入かによっても違ってきます。


    そのため一概には言えませんが、都心なら1000万円、工夫次第では500万円以下でも開業できるようです。


    開業資金が少ない場合は、たとえば店舗自体は小さめにしておいて、ビジネスホテルや病院などへの出張を営業の柱にすればある程度の収益は見込めるでしょう。


    また、逆に開業資金に余裕のある場合なら、すでに人気のあるフランチャイズに加盟して、開業後の収益をしっかり確保するのもいいかもしれません。


    いずれにせよ、開業後の月次の売上げをどのように伸ばすかを事前に考え、それに合わせて必要な物件を探すほうが手間暇をかけずに理想の物件を見つけられるでしょう。






    【整体院・マッサージ院向けの物件の選び方】まとめ


    【整体院・マッサージ院向けの物件の選び方】まとめ


    今回は、整体院やマッサージ院などのオープンを検討している方に、物件の探し方についてご紹介しました。


    奈良県内にも整体院やマッサージ院に適した物件がたくさんあるので、一つに絞り込むことはとても大変です。


    そのため、まずは経営戦略を考え、これだけは絶対に譲れないことを明確にしてから物件探しをはじめることをおすすめします。


    賃貸のマサキでも整体院やマッサージ院に適した物件をご紹介しています。


    新たに事業をはじめる方は、ぜひご相談ください。



    奈良のテナントをエリアから探す≫

    奈良のテナントを駅から探す≫




    関連記事


    【飲食店開業に向けての準備】必要物・確認ポイントを解説!
    【飲食店開業に向けての準備】必要物・確認ポイントを解説!≫

    【居抜き物件って何?】奈良で開業するなら知っておきたい豆知識
    【居抜き物件って何?】奈良で開業するなら知っておきたい豆知識≫

    【テナントよりも安く済む?】店舗付き住宅のメリット・デメリット!
    【テナントよりも安く済む?】店舗付き住宅のメリット・デメリット!≫

    新しくお店を出店するならどんなところを気を付けて選べば良いの?
    【賃貸テナントの選び方】新しく出店する際に気を付けること!≫

    初めてテナントを出す方へ★
    初めてテナントを出す方へ★≫
    ネットで事務所・店舗も見つかる!?
    ネットで事務所・店舗も見つかる!?≫

    【独立開業!創立費・開業費について解説】見こめる節税効果とは?
    【独立開業!創立費・開業費について解説】見こめる節税効果とは?≫

    【独立開業する時に必要な事とは?】成功させる為の6つの手順!
    【独立開業する時に必要な事とは?】成功させる為の6つの手順!≫

    【店舗・テナントの賃貸物件選び方】独立開業を始める前に知っておこう!
    【店舗・テナントの賃貸物件選び方】独立開業を始める前に知っておこう!≫

    【物販店を探す方法のコツ!】店舗の種類や注意点など合わせてご紹介
    【物販店を探す方法のコツ!】店舗の種類や注意点など合わせてご紹介≫

    【介護施設開業に向けた物件の選び方】成功のカギを知ろう!
    【介護施設開業に向けた物件の選び方】成功のカギを知ろう!≫

    【学習塾・教室向けの貸店舗の探し方】構造や立地条件のポイント!
    【学習塾・教室向けの貸店舗の探し方】構造や立地条件のポイント!≫

    【居抜き物件の内装工事の注意点】確認すべきポイント!
    【居抜き物件の内装工事の注意点】確認すべきポイント!≫

    【用途地域を知ろう!】飲食店などを開業したい方必見
    【用途地域を知ろう!】飲食店などを開業したい方必見≫

    【奈良市で開業始めるなら狭小テナント】賃料相場や活用方法について
    【奈良市で開業始めるなら狭小テナント】賃料相場や活用方法について≫

    【商圏調査とは?開業前にやってみよう】メリット・デメリットを知ろう
    【商圏調査とは?開業前にやってみよう】メリット・デメリットを知ろう≫

    【多店舗展開を成功させる為には?】タイミングやチェックポイントを解説
    【多店舗展開を成功させる為には?】タイミングやチェックポイントを解説≫

    【賃貸物件で自宅サロンは開業できる?】物件探しのコツや注意点
    【賃貸物件で自宅サロンは開業できる?】物件探しのコツや注意点≫

    【2階以上のテナントを借りるときの注意点とは?】メリット・デメリットも合わせて紹介
    【2階以上のテナントを借りるときの注意点とは?】メリット・デメリットも合わせて紹介≫

    【出店に制限が設けられている業種とは?】注意点など詳しく解説
    【出店に制限が設けられている業種とは?】注意点など詳しく解説≫




    • 吉田 政孝_写真
    • テナント情報に詳しいプロのポイント

      賃貸専門家:吉田 政孝

      不動産キャリア:22年

  • 賃貸のマサキ天理駅前店所属。店舗運営のサポートの傍ら、ルームアドバイザーのキャリア22年以上の大ベテラン。天理市勤務は累計18年以上で、社内仲介ランキング№1の実績有り。天理市の賃貸事情は勿論、美味しい飲食店や人気観光スポットなど、天理市のことは何でも情報を網羅し、日本一天理市事情に詳しいと自負。自身がナビゲータ役を務めたテレビ番組も多数あり。過去にアルバイトで習得したオムライス作りをスタッフへ教えるほど食通とか。

  • ”テナント・オフィスお役立ち情報”おすすめ記事

    • 【出店に制限が設けられている業種とは?】注意点など詳しく解説の画像

      【出店に制限が設けられている業種とは?】注意点など詳しく解説

      テナント・オフィスお役立ち情報

    • 【災害時テナントの必要不可欠な避難設備とは?】どこまで義務化されているのかの画像

      【災害時テナントの必要不可欠な避難設備とは?】どこまで義務化されているのか

      テナント・オフィスお役立ち情報

    • 【企業版ふるさと納税制度とは?】強力タッグで生まれるメリットを解説の画像

      【企業版ふるさと納税制度とは?】強力タッグで生まれるメリットを解説

      テナント・オフィスお役立ち情報

    • 【オフィスの床の選び方のポイントとは?】素材や色について解説!の画像

      【オフィスの床の選び方のポイントとは?】素材や色について解説!

      テナント・オフィスお役立ち情報

    • 【飲食店に定休日は必要なのか?】メリット・デメリットについての画像

      【飲食店に定休日は必要なのか?】メリット・デメリットについて

      テナント・オフィスお役立ち情報

    • 【契約違反で退去に?】賃貸マンションの事務所利用はできる?の画像

      【契約違反で退去に?】賃貸マンションの事務所利用はできる?

      テナント・オフィスお役立ち情報

    もっと見る